弊社の働きかた
1日の流れ
8:00 |
出社 まずは会社へ! |
9:00 |
現場到着 作業を行う現場に到着。 |
9:10![]() |
作業開始 基本的には4~5か所の現場をこなします。 |
12:00![]() |
お昼休憩 高いパフォーマンスを発揮するには休息が大事。 |
13:00![]() |
作業再開 お昼休憩後は作業を再開。 |
17:00![]() |
帰社・帰宅 事務所に戻りその後退社。 |
スタッフインタビュー!
【電気工事スタッフK・Sさん 30代 入社8年目】
Q.お持ちの資格を教えてください
電気工事士1・2種、クレーン、玉掛け、高所作業などです。
Q.このお仕事を通じて得られたやりがいは?
使命感を持てること、ですかね。
電気は僕らの生活において欠かせないものですし、それゆえお客さまから直接「ありがとう」って言われることもありますので、そういった機会に感じられる燃えるような使命感がやりがいにつながってると思います。
Q.業務の中で大変だったことは?
災害復旧に伴う施工が大変でしたね。
災害が起きたところでの施工はやはり通常の作業より危険度が高くなるため、作業はより慎重に行わなければなりません。
ですが、被災地でも電気はやはり必要なものですので、迅速に作業を終わらせることが求められます。
安全かつ素早く、そういった現場は大変ですけどその分得られるやりがいも大きいです。
【樹木伐採スタッフT・Sさん 50代 入社30年目】
Q.お持ちの資格を教えてください
クレーン、玉掛け、高所作業などです。
Q.このお仕事を通じて得られたやりがいは?
伐採工事は電気工事と同じように私たちの暮らしと密接に関係したお仕事です。
伐採工事を通じて得られるやりがいも色々ですけど、やっぱり地域の豊かな暮らしを自分の手で支えられている実感、それが何よりものやりがいですね。
Q.業務の中で大変だったことは?
現場責任者としての業務を手掛けることも多いのですが、そういった時にスタッフ一人ひとりや周辺住民の安全を確保することが大変ですね。
自分1人だけならともかく現場全体くまなく目を配る必要があるので、気疲れも少なくないんですが、無事に作業が終わった後の爽快感や達成感は格別です。
面接時のよくあるご質問
Q.就業時に必要なものはありますか?
いいえ、特にございません!
作業服等は会社で支給いたしますので、出勤時にお弁当をご用意していただくことさえ忘れなければ問題ナシ!
Q.車通勤できますか?
はい、可能です!
無料で利用できる駐車場がございますので、入社後に別途駐車場契約をする必要はありません!