コラム

column

クレーン業務に関連する資格とは?

こんにちは! 杉本電気クレーン株式会社です。
三重県伊賀市に本社を、名張市・亀山市・多気郡に営業所を構え、県内各地で電気工事や配電線工事を手掛けております。
クレーン運転士としてキャリアアップを目指すならば、クレーンの運転免許以外にもいくつかの資格が必要となります。
今回は、クレーン業務のプロを目指すにあたり、取得しておきたい資格について解説しましょう!

公道を運転するための免許

よく勘違いされがちなのですが、クレーンデリック運転士免許・移動式クレーン運転士免許は、あくまで吊荷を運搬・移動する運転を許可するためだけのものです。
これらを取得しているからといって、自走機能のあるクレーンを公道で走行することはできません。
公道で走行させたい場合には、クレーンの種類に応じた自動車運転免許が必要となります。
ラフテレーンクレーンの場合は、運転席が1つですので大型特殊自動車免許が必要です。
トラッククレーンの場合は、中型自動車免許・大型自動車免許があればOKです。
クレーンがついているとはいえ、ベースは通常のトラックと変わらないため大型特殊自動車免許は必要ありません。

玉掛作業者

玉掛けとは、クレーンなどに物を掛け外しする作業のことです。
クレーンを運転する人がわざわざ吊荷の近くまで移動して玉掛け作業を行うことは現実的ではないことから、クレーン業務と関連が深いにもかかわらずクレーンの運転免許とは独立した形となっております。
玉掛けはちょっとしたミスが大きな事故に繋がりかねない、非常に高度な技術が要される作業です。
きちんとした手順を踏んで行わなければ、吊荷をクレーンで持ち上げた際に、ワイヤロープがほどけて吊荷が落下してしまうという事故につながってしまうでしょう。
また職業によっては、クレーンの運転免許を取得せず玉掛作業者のみを取得する場合もあります。
よりフレキシブルに活躍できる人材になりたいという方は、ぜひ取得をお勧めいたします。

クレーンのプロフェッショナルを募集中!

現在弊社では、「電気工事スタッフ」および「クレーン作業スタッフ」の求人募集を行っております。
クレーン作業スタッフは経験者のみの募集となります。
もちろんお持ちの能力に応じて厚遇いたしますので、安心してご応募ください!
入社後は各現場に応じたクレーン業務に携わっていただきます。
株式会社トーエネック様の協力会社として安定した業績を維持しているため、現場数も安心です。
長期にわたり活躍したいという方は、ぜひ弊社をご検討ください。
伐採工としてのご応募も大歓迎しておりますので、まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。